top of page

Introduction of Seminar Speakers 2018

HCJHP.JPG
観光庁.JPG

鳥 井 信 宏 Nobuhiro Torii  (55才)  北海道出身     

一般社団法人国際観光政策研究所 理事長・研究主幹、観光庁指定 2017年、2018年、2019年・広域観光周遊ルート専門家・アドバイザー就任、一般財団法人関西観光本部2017年委嘱セミナーメイン講師、インバウンドアナリスト、第一回インバウンド実務主任者(試験合格)、外国人ツーリストサービス適正化協議会 事務局長

近畿日本ツーリストグループでの勤務を経て、関西空港開港とともに大阪で独立。2010年国際観光政策研究所創立、現在に至る。宗教派生市場に関する取り組みは国内では最も早くからその必要性を発信

専門分野・・・渡航国数60カ国を数え、海外の主要「観光立国」を学んだ経験から、宗教と信仰派生市場におけるコンテンツ造成・汎用プ

       ラットフォームの構築、インバウンド市場のコンテンツ造成と汎用プラットフォーム構築、民泊・IR・各種事業者支援・誘客

       システム構築、特に観光分野においての「将来」を予測する目線から導き出された「答え」の精度は現在まで「百発百中」!

実  績・・・日本能率協会主催・国際ホテルレストランショー2014/2016委嘱セミナー講師拝命

       関西レストランマネージャーカンファレンス委嘱セミナー講師拝命     他セミナー多数

       週間ホテルレストラン2014~2015連載原稿執筆

杉山維彦.JPG

杉 山 維 彦 Shigehiko Sugiyama  (58才)  東京都出身    

一般社団法人国際観光政策研究所 常務理事・上席研究員、インバウンドアナリスト、

高崎商科大学短期大学部 教授

イラン航空日本支社での勤務を経て、トラベルジャーナルをはじめ観光系教育機関で教務に携わり、その後、四国学院大学准教授をへて現在に至る。国際観光政策研究所設立時より運営に携わる。

専門分野・・・宗教と信仰派生市場における現状解析と汎用ロジックの構築、インバウンド市場のコンテンツ解析と汎用プラットフォーム

       構築、ディスティネーション分野においての専門性はイラン航空時代に培ったノウハウが活かされているにとどまらず、自

       称・乗り鉄、航空機愛好家としての専門性も事業に活かされている。

実  績・・・国際観光学会、日本観光学会、観光学術学会等への各関連論文およびレポートの上梓は多数。

       共著 現代国際理解教育辞典・週間ホテルレストラン原稿執筆

​       セミナー・講演 所属学会系講演多数、近畿日本ツーリスト協定旅館ホテル連盟 第44回沖縄連合総会・ムスリム理解と~

冨 澤 秀 敏 Hidetoshi Tomizawa  (62才)  大阪府出身   

一般社団法人国際観光政策研究所 理事・上席研究員、インバウンドアナリスト、ホスピタリティーアナリスト

大阪学院大学 教授、第一回インバウンド実務主任者(試験合格)

関西の民族系ホテルの老舗「リーガロイヤルホテル」での勤務を経て、沖縄県の同ホテル系列リーガロイヤルホテルグラン沖縄総支配人として事業現場を差配、退職を機に経験と知識を武器に、後進の育成とホテル経営理論、ホスピタリティー論の教鞭をとる。

専門分野・・・国際市場におけるデベロッパーとしての活動履歴は特筆に値し、USAはもとより、オーストラリア、東南アジア諸国など

       様々な国の様々な案件に携わり実績を残してきている。またこのことから、国際市場におけるライフスタイルと様々なルー

       ルにも精通しており、経験に裏打ちされた目線から繰り出される言葉には安心感と説得力が伴う。

       ホテル経営論、ホスピタリティー論、他

実  績・・・アメリカ、オーストラリア、マレーシア、インドネシアなどでのホテル開発事業をはじめとした国際ホテル開発

​       余談ではあるが、ゴルフの腕前はシングルクラスであることも「実績」の一つとして加えておきたい。うらやましい。

中村直子.jpg

中村直子 (なかむらなおこ) NAOKO NAKAMURA   東 京    

一般社団法人国際観光政策研究所 研究員・「インバウンド市場対策」フードカテゴリー・ハラール専門員

ハラール・ハラール認証専門家 研究員、東京Labo 所長・(株)ヴィラーゴJapan HALAL 代表取締役

マレーシア人のご主人との結婚を機にイスラーム教に改宗する。大手百貨店バイヤー&プロモーターとしての活動経験を生かしたハラール認証事業とハラールサプライ、マテリアルの流通市場の構築に傾注。
​専門分野・・・ハラール、ハラール認証、シャリアコンプライアンスに精通しており、その確かさは折り紙付き。ただし、日本に馴染む制度のあり様と汎用の道づくりという柔軟さを兼ね備えていることが、日本の中でも支持を受け続けている秘訣と言えるだろう。

​その優しい語り口は宗教の難しさよりも「ライフスタイルを楽しむ」というおおらかさを感じさせずにはいられない。

実  績・・・国際イスラーム大学INHART・HALALマネージメント課程修了者

​       JAKIMペナンPIHHと国際イスラーム大学マレーシアと業務提携

カーン恵理子 (カーンえりこ) KHAN ERIKO   神奈川    

一般社団法人国際観光政策研究所 研究員・神奈川Labo所長「インバウンド市場対策」フードカテゴリー・ハラール・ムスリムフレンドリー専門員、合同会社 Crossbridge 代表

​専門分野・・・ムスリム対応、ハラール、ハラール認証、ムスリムフレンドリーをはじめとする食のバリアフリーという考え方と取り組みに注力。

食をはじめとする様々な分野においての「ムスリム対応※の専門家」として、コンサルティング、商品やサービスの企画の他、様々な対応やムスリムへの正しい理解を広めるべく、神奈川、関東を中心にセミナーや勉強会も行っている。

また、対応を促進している全国関係者の、相談役的な役割も果たす。

モットーは、寄り添うこと。伝えて終わりではなく、「何がしたいのか」「何ができるか」「どのような対応がベストか」などを一緒に考え、対応・実践・集客までを総合的にサポートしている

yoshie-kikuchi.png

菊池代緒恵 (きくちよしえ) KIKUCHI YOSHIE   金 沢    

​一般社団法人国際観光政策研究所 研究員・金沢Labo「インバウンド市場対策」フードカテゴリー・ヴィーガンベジタリアン市場専門員、Mother Earth 代表

​専門分野・・・マクロビオティック、ヴィーガンへの取り組みと啓発を通じ美しく活きる(生きる)こと、美しく自分を育てることをライフスタイルの一つの形とした取り組みを進めており、その支持基盤は日本全国に及ぶ。"美人Food"研究家という女性目線のキャッチーな取り組みとこれを通じ身に着けた独自の言葉はフリーアナウンサーというポジションとも相まって説得力に溢れている。

 美人FOOD とは・・・元気で美味しい野菜を摂る→元気で美味しい野菜をたっぷり摂る。農法等をしっかり見極め、旬の健康な地元野菜を中心にとります。白砂糖は摂りません。精製された白砂糖は 栄養面なども含め 摂らない方がいいものの一つです。美人FOODでは 天然の甘味をおすすめしています。MEAT(肉)EGG(卵)MILK(牛乳) ALL FREE!動物性と極力摂らないようにしていくと 病気にもかかりにくく、また性格も穏やかに変わっていくので不思議です。美人FOODでは 動物性FREEで 美味しいレシピをたくさんお教えしていきます。タンパク質も豊富で かつ カラダに穏やかです調味料(塩・醤油・味噌・油等)は 良質なものに 変えましょう。本物の味・調味料に出逢う事が 美人FOODの第一歩。美味しい毎日のためにも良質の素材から 丁寧に作られた調味料にしていきましょう

bottom of page